ニュースイメージ背景

NEWS 8月ヴィラメンドゥにご宿泊されたお客様からの最新レポートです!

NEWS

 2019.09.11

モルディブ

8月ヴィラメンドゥにご宿泊されたお客様からの最新レポートです!

8月ヴィラメンドゥにご宿泊されたお客様からの最新レポートです!
改めまして、今回は、大変お世話になりました。
おかげさまで大変楽しい旅行となりました。 

まず、お天気ですが、快晴は最後の2日だけでしたが、その他も、基本的にはまずまずで、ずっと雨ということはなく、よかったです。

ヴィラメンドは、大変素晴らしいリゾートでした。お酒を飲まない我が家も、AIのおかげで、気軽に軽食やソフトドリンクなど頂けて大満足でしたよ。

小杉山さんから要望してもらったお部屋のリクエストも、しっかりと、一番便利なレセプション近くの101号室の1軒のお部屋でした。レストランも近く、なにかとアクセスがよいので、子供がいる我が家は、大変便利でした。一方、島の反対側は、101号のある側よりもより静かで静寂に満ちており、それはそれで大変魅力でしたね。101号室側は、シュノーケルに適したdrop offがすぐ傍なのもシュノーケラーには都合がよいです。島の反対といっても、大した距離ではないので、次回ヴィラメンドに行く際は、反対側をリクエストしたいと思いました。 

一方、夜にも、レストラン近くでは、毎晩、いろいろなイベントをやっていて、ディスコナイトの日だけは、夜遅くまで、うるさい音が響き渡っていました(この日は、ちょっと、参った。。) 。その他の日は気になりません。

食事は、大変おいしかったです。三食とも、メニューも豊富で飽きることがありません。個人的にはカレーが、おいしく三食カレー三昧でした。毎日、曜日ごとにテーマを掲げて、メニューを作っていました。 特にスイーツの豊富さは半端ないってって感じです。 芸術的なケーキが、毎晩、満載でしたよ。
AIで使えるレストラン横のバーは、軽食として、ピザやハンバーガーが食べれますが、このハンバーガーが、とてもおいしく、子供たちは、レストランのビュッフェ以上に美味しいと言っていました。 

ハウスリーフは、素晴らしかったです!!  満足。 サンゴが元気ないのは、残念でしたが、これはモルジブ全体のことですもんね。 早く復活してくれること祈ります。 お魚の多さは、やはり、モルジブです、半端なかったです(笑) 嫁と娘(8歳)は、私と息子(11歳)が、ダイビングに行っているときも、シュノーケルで楽しんでいました。 ライフジャケットは、貸してくれますが、体の小さな子供にはfit感がイマイチなため、持参してよかったです。  シュノーケルの道具も、AIに入っていたようですが、我が家は持参でいきました。 嫁は、今回用に購入したのですが、かつてない使い心地で、とても楽しめたようです。レンタルだと、どれくらいいいかは、わかりません。 ライフジャケットは、レセプションで頼めば、持ってきてくれますし、帰りも、そのまま部屋に置いてきました。(ただ、すぐには、なかなか届きませんね?)

ダイビングは、日本人女性のガイドさんのおかげで、3本、潜ることができ、大変、満足!
チェックダイブは、しっかり、やっていました。息子は、ボートダイブやったことありませんでしたが、技量見て、大丈夫とのことで、人生初のボートダイブにも連れて行ってくれました。  息子は、「すごい、モルジブ!」 と 感動しておりました。

部屋は、ビーチコテージ、寝て起きて、、だけなので不自由は感じません、十分です。クーラーもしっかり効いて快適です。部屋の冷蔵庫は、電源が入らず、最終日前日まで、修理を依頼しても治らない状態が続きました。まぁ、使わなかったので、気にもなりませんでしたが。。
シャワーも、使い心地はよかったですよ。  でも、夕方など、宿泊者みんなが使う時間になると、お湯の出方がやや寂しくなったときがありました。でも概ね満足です。   ジャグジーがなかったのは、やはりマイナスでした。実は、マイジャグジーを持参しました! といっても、1.5m ほどのビニールプール(出発前に2000円ほどで購入)とプラスチックの空気入れ(1000円で購入)を持参し、膨らませて、シュノーケルやプールに遊びに行く前にお湯をためておき、帰ったら、ジャグジー代わりに「浴槽」につかったのですが、これが、思いのほか、快適でした。
モルジブ、温かいといっても、曇るとやはり肌寒かったです。ジャグジー、浴槽は、やはりあるといいな と 思いました。 持参プール、大正解! 荷物になるけど、、


オールインクルーシブについてきた、サンセットクルーズには、参加してきました。
日ごろの行いがよいとイルカが迎えてくれる とのことで、穏やかな天気のもと、のんびり、気持ちよく出港しましたが、、、  遠くのほうに、何やら怪しい雲がみえて、これはやばいなぁと、素人でも気づきました。  船長さんは、なんとかイルカを、、と頑張ってくれたようですが、引き返すのが遅く、最後は、嵐に見舞われ、大慌てで帰港となりました。 でも、これもAIの一つのサービスで追加料金なしな我が家は、笑ってやり過ごせました(^^)

ファミリーアドベンチャーという半日のツアーにも別途申し込みで参加してきました。朝9時に出発して帰りは夕方4時。ランチを挟んで、マンタ、ジンベエザメ、タートルをシュノーケルで見に行くツアーです。  ラッキーなことに、全部見れましたよ!  楽しかったです。  2階建てのスピードボートで連れて行ってくれて、余裕の3家族限定でのツアーでした。  まだまだ乗れる状況でしたが、3家族ぐらいで制限しているのでしょうか、余裕をもった人数で締めているようでした。(おかげで、申し込みがすぐいっぱいになるため、リゾート到着後、迅速に予約していかないと、すぐ埋まってしまい、いけなくなります)酔い止めを飲んでいたとはいえ、快適なボートで誰も船酔いもなかったですね。
ただシュノーケル自体は、ターゲットが動くため、やれ、こっちだー、やれ、あっちだー、こっちへ来い と、 シュノーケルでかなり泳がされます。また、すぐに船に上がって! 先回りするぞー と、忙しいシュノーケルでしたね(ジンベエとマントのとき)。 でも、楽しかったぁ。

プールも、大変、満足。子供も入れるプールは、1か所、横10m長さ20mほどのプールがあるのですが、これが、面白いことに大変深い! 一番浅いところでも1.5m、だんだん傾斜がついて深くなり、反対側は1.8mもあり、大人の僕も立つと頭が水中に沈みます。 深いため、泳げることが必要ですが、我が家の子供たちは、泳ぐのが得意なので、毎日、プールプールといって、遊んでいました。(でも、子供だけでは危ないです)  飛び込み禁止と書いてはありますが、監視員はだれもいないので、やりたい放題。楽しいプールでした。

スポーツセンターには、テニス、バドミントンがありましたが、シューズ持参していないと使えません。我が家はシューズは持ちわせていなかったので、それは断念。。持っていけばよかったかな。  涼しくなる夕方なんかは、楽しめます。  卓球は、ちょっとやりました。

あと、AIに含まれていたカヤックは、1時間楽しみました。島の周りを漕いでめぐりますが、意外と楽しい。。。 

リゾートスタッフは、とても、皆さん親切でfrendly。  大変、好感が持てます。
ダイビングには、お一人、日本人の女性がみえて、大変助かりました。我々が行く直前まで、3週間ほど休みだったそうです。 ぎりぎりセーフ。最近、3年目の契約をされたそうで、あと1年はいるかなーと言ってみえました。

リゾートのお客さんは、日本人は他2組いたかな。ほとんど、日本人の方はみえません。ダイビングにいた日本人の方は、なぜヴィラメンドウにしたんですか?と 不思議そうに聞いてこられました。1月に1-2組ぐらいしか、日本人来ませんよって。  ほぼ欧米人で、中国か韓国のカップルがちらほら。。  団体中国の人はいませんでした。  リゾートの雰囲気も大変よかったです。

そんなこんなで、とても楽しいモルジブ旅行になりましたよ。8日間、あっという間で過ぎてしまいました。 欧米人は、2週間滞在って言ってましたね。 羨ましい。。ヴィラメンドウにしてよかったと、心から思います。大満足です。また、行きたいです。ヴィラメンドウは、素晴らしいリゾートですが、欲を言えば、他リゾートも見てみたいかな。でも、やっぱりヴィラメンドウかな?(笑)  また、モルジブ旅行、検討する際には、お世話になりますね!  よろしくですっ!

ありがとうございました!!! 

以上、文面文脈は、ちょっと無茶苦茶ですが、レポでした。(^^)