お客様の声

【お客様の声】2025年9月 [ シーサイド フィノール モルディブ ] I様( ご夫婦旅行 )

こんにちは!フォーティ・ナインリゾーツの中山です。
9月に入り厳しい残暑が続いておりますが、引き続き数多くのお客様もモルディブへ渡航されています。
本日はご夫婦でモルディブへ行かれたお客様よりご感想( 口コミ )と素敵なお写真を頂きましたのでご紹介させて頂きます♪

◆ 担当プランナー:中山
この度はご旅行中のご感想と素敵なお写真お送りいただきありがとうございました^^
シーサイドフィノールは、まだまだ日本のお客様が少なく貴重な情報の提供いつも感謝しております^^
今回も概ねご満足いただけまして本当に良かったです。次回のモルディブも万全な体制でサポートさせていただきますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。

【 ご旅行日程 】
2025年9月1日 成田空港発 シンガポール航空利用 モルディブ8泊10日間
シーサイドフィノールモルディブ / プール付き水上ヴィラ(オールインクルーシブ )

【 ご感想 (口コミ) 】
今回7回目のモルディブ旅行もフォーティ・ナインリゾーツ様にお願いしました。
7回目という事もあり、毎年行っていたモルディブも一旦お休みしようと思い、8泊10日と少し長めにしました。
雨季だったので何日かは雨に当たるかなとの危惧はありましたが、ラッキーな事に一度も雨に降られませんでした。
前泊のマレのホテル「フルレアイランド」はリクエストしていただいた通り1階の部屋でしたが外に出られず、コロナ禍前までは庭、又はバルコニーに出れば喫煙可だったのですが、ロビー広場の喫煙スペースのみ喫煙可に変更になっており少し不便でした。
翌朝、水上飛行機乗り場へ向かい、フィノール単独のラウンジへ。このラウンジがカラフルで物凄く可愛くて、この時点から期待値マックスでした。ここでリゾートでお世話になるバトラーさんとWhatsAppでのやり取りが始まります。

部屋ですがブルーを基調とした清潔感のあるお部屋。リゾート選びで迷った際にデッキが気に入ったので期待していたのですが、期待を遥かに上回る広さと大きなソファーとロッキングチェア。一日の大半はここにいました。プールも今までで行ったリゾートで一番の広さだったと思います。バスルームもとても広くて、デッキとは反対側に洗濯物を干すロープと打たせ湯的なシャワーが備え付けてある場所がありました。デッキにもお湯が出るシャワーがついていました。

今回はサンセットが見えるオーシャン側のお部屋でしたが波が高くて深くて(180cmの主人でも足がつきませんでした)流れが早いので、海に降りる階段は付いていましたが一度も海に入る事はありませんでした。お部屋前から海へ入ってシュノーケリングする事を楽しみにしていたので、ここは残念ポイントでした。私達以外で海に入っている方々も見ませんでした。お部屋からシュノーケリングを…という方々にはお勧めできません。

事前になるべく島に近いお部屋をリクエストしてありましたが全然近くなかったです(笑)でも南北?に長い桟橋で島内も広いのでいくら島に近い部屋だったとしてもレストラン等には歩いて行けず、バギーを呼ぶ事になるので、結果どの位置のお部屋でも同じだと思いました。
事前情報だとバギーはバギーステーションで待って乗り合いになるとありましたが、バトラーさんに頼めばいつでも迎えに来てくれました。

今回はプレミアオールインクルーシブにしました。損得は別にしてオールインクルーシブプラン以外のレストランに行くとお会計にびっくりしてしまうのでお財布を気にせず飲食出来る事は良かったです。プレミアオールインクルーシブのもう一つの利点はミニバーの充実度でした。ソフトドリンクの種類、数は今までで一番の充実度。アルコール類もワインやスピリッツ類チョコレートやスナック菓子も実に豊富で嬉しい物でした。

 メインレストランでのディナー時は毎日違うテーマビュッフェで飽きる事はありませんでした。一度、モルディビアンナイトの日が有り、その日は砂浜にビュッフェ台が並んで、さながら屋台のようでした。併せて伝統的な太鼓の演奏や踊りやファイヤーショーなどのエンターテイメントも行われて楽しませてくれました。朝は1日おきにメニューが変わっていました。お昼はセミビュッフェでした。

日本食レストラン「カヌサン」は事前に予約を入れてもらっていましたが、予想以上に美味しくて2回行きました。外国人のゲストがたくさんでした。日本食は人気ですね。高級レストランですがドレスコードはカジュアルでOKでした。
「クラブシャック」はシーフードレストランで、ここが一番人気なのでしょうか?たくさんのゲストで賑わっていました。
サンドバンクを歩いても行けますが、ほとんどのゲストはスピードボートで行っていました。

一度しか行かなかったので毎日かはわかりませんが私達が行った時は「ホワイトパーティー」というものが催されていました。ホワイトの衣装で参加しましょうというものですが、ゲストの95%は見事に白い格好(^_^;)子供までも。これは事前に知っていたものなのか、欧米ではホワイトパーティーとは普通にある習慣なのか?勉強不足で白い衣装を持ち合わせていなかった私はちょいとした浮いた感じに(^_^;)これからは白い衣装は一着持って行こうと夫婦で話しました。

お料理は実に種類豊富で迷っているとお勧めを教えてくれて、言われるがまま頼んでしまいましたが、どれも口に合って美味しかったです。暑くなければランチにも行ってみたかったです。 
各レストランによって出て来るカクテル、モクテルの種類を変えているのは凄いと思いました。
「ミルクラボ」「ビーチクラブ」も行きたかったのですが、やはり部屋から遠く、いちいちバギーを呼ぶのも気がひけて行けませんでした。

有名なサンドバンクは南国に来た〜!!ってテンションがあがりますし、ズラっと並ぶヴィラを見るとモルディブだな〜ってなりますし、モルディブらしい雰囲気を存分に味わい方には最高のリゾートだと思います。

ホスピタリティも最高でした。ハウスキーピングの方もレストランの方もそういう教育を受けているのか、必ず自分の名前を名乗ってくれました。 
アクティビティ、エクスカーションの種類もたくさんあります。モルディブでは有名なぐるぐるマンタが見られるツアーもありましたが、全てにおいてお高くて(^_^;)
オールインクルーシブの中に一つくらい無料で選べるエクスカーション(サンセットクルーズなど)があれば最高だな〜と思います。日がな一日お部屋のデッキで過ごしました。私達はアクティブ派ではないので、それが最高の贅沢なのですが。

この度も担当の中山様にはリゾート選びからお見積もり、アニバーサリーの交渉まで大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。